こんにちは。かわうそ@いーあきです。
3が日が過ぎた1月4日。
「何か面白いことがないかなー」と、モリパーク・アウトドアヴィレッジへいってみました。
入口に到着すると、立派な門松がお出迎え!
こちら↓
「謹賀新年」と書かれた看板が添えられています。
お正月を感じられる↓
すると、夫が。
「竹じゃなくて、木になってるね!」と言いました。
え!?
ズーム↓
ほんとだー!!
「立派な門松~」と何気なく見ていたけど、
門松がアウトドア仕様になってる。面白い!
この遊び心に、危うく気付かないところでした。
イベントも開催
屋外イベント会場の「芝生の広場」では、いくつかアウトドアなイベントを開催していました。
こちら↓
大きなノコギリで丸太を切るイベント。
こんな感じ↓
まっすぐにしないとひっかかってしまうので、なかなか難しい。
「やってみたい!」という子供たちの為に、ほぼ大人のチカラでがんばります(笑)
切れた丸太はお持ち帰り。
ヒノキのいいにおい♪
ロッククライミングの方にあったのは、
檜原村からやってきたワークショップイベント↓
「ぶんぶんごま」をつくれるみたい↓
厚紙でつくる「ぶんぶんごま」よりも、しっかりしたイイモノができそう。
そして、子供たちの1番のお目当ては!
焚火でマシュマロ。
こちら↓
焚火しながらマシュマロを焼きます↓
アウトドアヴィレッジでは、ときどき焼きマシュマロができるので遭遇できると嬉しい。
一人100円というイベントの時もありますが、今回は無料で参加できました。
イベントの様子↓
「焚火でマシュマロ」は1月中に何度か開催するみたい。
場所は芝生の広場です。
日程:1月11日(土)・25日(土)・26日(日)
※雨天中止
開催時間:11:00~17:00
費用:無料
※なくなり次第終了
その他は1月4日のみのイベントですが、週末はいろんなワークショップイベントを開催しているみたいです。
焼きマシュマロやってみたい!という人はぜひ行ってみてください。