こんにちは!かわうそ@いーあきです。
今回は昭島市・宮沢町にある一軒家のごはん屋さん『お家のごはん』にいってみました。
お店の場所はココ
『お家のごはん』は昭島駅と中神駅の間くらいのところにあります。
かわうそ@いーあきは中神駅南口からのんびり歩いて20分くらいでした。
昭島駅南口からは徒歩15分くらいのよう。
『デニーズ 昭島店』がある江戸街道の交差点「朝日町」を曲がり、諏訪松中通りを南下していくと、
左手に『TAIRAYA築地店』が見えてきます↓

ここで諏訪松中通りとお別れ。右手の道に進んでいくと……。
お店が見えてきました↓

一見すると完全に住宅街です。
お店は……、
こちらの一軒家↓

店頭はこちら↓

レンガ調の壁とミドリの扉が目印です。
地図だとココ↓
住所は昭島市宮沢町2-1-35です。
入ってみます
店内にはココから入るみたい↓

中に入ったら、玄関で靴をぬぎ、靴箱にしまいます。
「おじゃまします!」って言いたくなっちゃう。
店内はこんな感じ↓

これぞまさにアットホーム!
カウンター席とダイニングテーブル風な4人席が3つ。
メニューはこちら↓

ランチが700円で食べられます!
セットにするとドリンクとケーキがついて1000円とかなりお得。
本日の定食、本日のパスタ、お家カレー、本日のケーキはすべて日替わりになっているようで、
日替わりメニューの内容は店頭に書いてありました↓

取材にいった日は、
定食が「鳥の唐揚げ」、パスタは「きのことベーコンのクリームスパゲティ」、お家カレーは「バターチキンカレー」。
本日のケーキは「ティラミス」でした。
ランチやケーキだけじゃなくアラカルトも頼めるみたい↓

ちょこっと飲みしたい人のおつまみになりそうなメニューがたくさん。
今回は本日の定食「鳥の唐揚げ」のランチセット1000円を注文しました。
料理が到着
常連さんらしきお客さんが店員さんと仲良さそうに話をしているアットホームな雰囲気の中、
まったりしていると……。
料理が到着↓

白米、味噌汁、小鉢、漬物がついています。
まずは鳥の唐揚げから↓

おっきくてザクザクの衣がついてる。食感が楽しくてもっと食べたくなります。
揚げたてを食べられるのも嬉しいポイント。
お味噌汁にはワカメと豆腐が入ってる↓

ホッとする家庭的な味わい。
ポテトサラダには小さく刻まれたニンジン、ハム、キュウリと、

ゆで卵が入ってました。嬉しい。
甘酢の漬物は揚げ物にちょうどいい酸っぱさ。口がさっぱりして、いい仕事をしてくれました。
食後のデザート
食べ終わったら、セットメニューのティラミスとドリンクが到着!
ティラミスはこちら↓

ケーキは手作りみたいです。
食べてみます↓

ティラミスというと、ほろ苦いエスプレッソがスポンジに染みているイメージがあったのですが、
苦さ控えめのふわふわスポンジ。子どもも好きなティラミスかもしれない。
クリームたっぷりなのに甘すぎることなく、個人的には好みでした。
セットのドリンクにはあたたかい紅茶をチョイス。
ゆっくり食後のカフェタイム↓

ケーキ付きのランチセットは数量限定で、この日かわうそ@いーあきが注文したのがラスト1個!
ギリギリセーフでした。
セットを注文したい方は早めにいくのがおすすめです。
臨時休業のおしらせ
3月11日(火)~3月15日(土)は臨時休業になるそうなので、お気をつけて!
こちら↓

帰り際に店員さんが「予約もできますよ!」と教えてくれました。
定食やケーキは品切れになることもあるようなので、遅めのランチになりそうな人は予約すると確実かもしれません。