こんにちは!かわうそ@いーあきです。
いーあき読者さんから、こんな情報をいただきました。(情報提供ありがとうございます)
こちら↓
昭島市・武蔵野に1丁目がないのはご存じでしょうか?昭島市に住み始めてから、ずっと気になっています。図書館などで調べてみましたが、わかりませんでした。いーあきで謎を解き明かしてほしいです!
武蔵野に1丁目がない!?
かわうそ@いーあきは、その事実を知りませんでした。
2丁目と3丁目があるのに、1丁目がない……。謎です。
早速、調べてみました。
武蔵野エリアはココ
昭島市の武蔵野エリアは地図だとココ↓
武蔵野通りを境に、上部は2丁目、下部は3丁目になっているよう。
こちら↓
そして、1丁目がない……。
ネットで調べてみた
とりあえず、ネットで検索してみることに。
「武蔵野 1丁目がない」と検索してみると、昭島市の『第5回 住居表示審議会議事録』のページにたどり着きました。
この議事録にはこんなことが書かれています。
こちら↓
武蔵野一丁目というのは、現在の中神町の引き込み線のあたりで、つい最近まで区画整理の施行区域に含まれていたので、結局住居表示は街区が整備されてこれ以上動かない、固定された状態でないと、町割り、街区割が決められないという事情で、区画整理が終わって、これ以上土地基盤が動かないよという風になった段階で一丁目を付定しましょうというような流れで今までの答申ではそこまで決まっていなかったと理解しております。
引用:昭島市公式
現在昭島市では、開発のため区画整理が行われているそう。
区画整理で町割りが固定されていないため、武蔵野1丁目の場所を決定できないとのこと。
土地の区画が固定されてきたら、武蔵野1丁目が地図に出現するかもしれません。
昭島市は絶賛開発中!
昭島市は今、いろんなところで区画整理されているみたい。
昭島市公式ページで『あきしま市区画整理だより』っていうものがあり、道路計画や公園整備のことなど色々書いてありました。
かわうそ@いーあきも取材中にいくつか工事現場を見かけています。
東中神駅周辺で大規模工事していたり、中神駅近くで新しい道路をつくっていたり……。
動きが激しいんです!
そんな変化していく昭島市を、いいね!昭島で記録し続けていきたいと思っています。
また、続報をお伝えしますね!